1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:37:36.48 ID:D4aJ04yD0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:41:22.20 ID:D4aJ04yD0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:41:22.20 ID:D4aJ04yD0
例えば特定のキャラとか特定のユニットでゴリ押しできるとか
戦術が遠隔攻撃一択とかそういうのがバランス悪いものとして
戦術が遠隔攻撃一択とかそういうのがバランス悪いものとして
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:38:15.83 ID:5G82L+8k0
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:39:12.25 ID:qHb48fzZ0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:40:22.79 ID:C3Y4CQ180
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:40:32.42 ID:BaMzF4xN0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:41:27.37 ID:b2fVSspY0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:45:00.95 ID:D4aJ04yD0
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:49:40.80 ID:PsAALNP10
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:41:36.79 ID:2mYQVBzvO
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:41:53.44 ID:bactzUAs0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:42:58.17 ID:nsmvXylo0
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:45:07.67 ID:khRG01Sb0
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:40:52.16 ID:tFpOAXRH0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:54:49.26 ID:DLNKNCcU0
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:55:30.66 ID:VtMwU+DNO
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:57:41.88 ID:xJpC0frdO
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:55:48.43 ID:sCSiRWmN0
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:58:57.71 ID:ymclQHFgO
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:59:31.26 ID:6axw9iqz0
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:09:39.18 ID:A6PXqYBE0
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:05:52.17 ID:O7G2MQXu0
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:56:22.71 ID:hXjK69TS0
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:14:18.26 ID:zS3vh+IW0
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:15:31.18 ID:4+XUdver0
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:20:08.56 ID:H9xtuE5o0
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:31:31.36 ID:qJha4B0D0
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:54:29.56 ID:rKVyIXSq0
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:58:07.67 ID:Rq2CMVIAO
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:38:25.83 ID:GiIzKWgsP
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:23:22.44 ID:e1A+2pu90
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:26:36.90 ID:3hdIM/Hk0
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:41:43.92 ID:6axw9iqz0
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:29:59.07 ID:RJc40vlc0
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:42:53.49 ID:8LDIju0j0
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:04:38.84 ID:xJ00c7Sv0
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:47:38.10 ID:tGKp9jGBO
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:44:15.25 ID:e1A+2pu90
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:45:49.94 ID:qlnI2gwd0
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:01:11.36 ID:5e973yxE0
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:03:46.69 ID:0ERGgRxi0
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:08:13.78 ID:qlnI2gwd0
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:20:03.70 ID:5e973yxE0
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:46:28.27 ID:KphOwwYd0
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:02:36.55 ID:5e973yxE0
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:09:39.22 ID:0ERGgRxi0
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:13:53.10 ID:D4aJ04yD0
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:49:47.27 ID:e1A+2pu90
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:02:54.72 ID:d+Kd8prI0
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341022188/
せ…ランス
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:39:12.25 ID:qHb48fzZ0
バランスとか知らんが鬼畜王は良かったぞ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:40:22.79 ID:C3Y4CQ180
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:43:31.43 ID:UdVhpDfl0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:50:23.39 ID:D4aJ04yD0
>>5
これ
これ
ネクタリスぐぐってみた
これってMAP終盤はゴリ押しになっちゃう?
これってMAP終盤はゴリ押しになっちゃう?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:54:31.77 ID:UdVhpDfl0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:40:24.40 ID:s5F4v6tf0
>>23
ならない
ならない
FEは闘技場とかリセットしなければいいバランスだと思う
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:40:32.42 ID:BaMzF4xN0
マジレスするとやっぱり信長の野望
って思ったけどごり押しか
って思ったけどごり押しか
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:41:27.37 ID:b2fVSspY0
スパロボ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:45:00.95 ID:D4aJ04yD0
スパロボってけっこう糞な方じゃね?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:49:40.80 ID:PsAALNP10
スパロボはαだけ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:41:36.79 ID:2mYQVBzvO
昔のFE
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:41:53.44 ID:bactzUAs0
フロントミッション5
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:42:58.17 ID:nsmvXylo0
ジャンヌダルクは?あれは評判よかった気がするんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=9WkocMA8oto
http://www.youtube.com/watch?v=9WkocMA8oto
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:45:07.67 ID:khRG01Sb0
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:56:48.00 ID:UWV1wqGv0
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:03:59.94 ID:D4aJ04yD0
>>17
これだろ
これだろ
ハーツオブアイアンぐぐってみた
これ複雑すぎるだけじゃね?
クリアまで全く見る必要ないステータスとか一切使わないコマンドとかありそうに思えるがどう?
これ複雑すぎるだけじゃね?
クリアまで全く見る必要ないステータスとか一切使わないコマンドとかありそうに思えるがどう?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:40:52.16 ID:tFpOAXRH0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:54:49.26 ID:DLNKNCcU0
FFTはバランス悪かったな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:55:30.66 ID:VtMwU+DNO
FFTはリメイクが残念だった
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:57:41.88 ID:xJpC0frdO
FEは闘技場あるからだめ
FFTは後半バランス悪い
チャージのシステムよかったけど後半は剣技だのチャージ無しがあたりまえになるし
FFTは後半バランス悪い
チャージのシステムよかったけど後半は剣技だのチャージ無しがあたりまえになるし
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:55:48.43 ID:sCSiRWmN0
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:18:36.69 ID:phP0ijsa0
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:57:21.01 ID:nZ18AeP80
>>32
おもしろいけどバランスは最低だろ・・・
おもしろいけどバランスは最低だろ・・・
大戦略
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:58:57.71 ID:ymclQHFgO
SS版サクラ大戦
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:59:31.26 ID:6axw9iqz0
シュヴァルツシルト3
裏技がいくつかあるけどそれを使わなければ・・・・・
裏技がいくつかあるけどそれを使わなければ・・・・・
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:09:39.18 ID:A6PXqYBE0
スパロボ挙げてる人多いけどシリーズによってピンキリだろうよ……。
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:05:52.17 ID:O7G2MQXu0
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 10:56:22.71 ID:hXjK69TS0
クイーンズブレイドはフレームから何までスパロボだった
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:14:18.26 ID:zS3vh+IW0
今ティアリングサーガやってるけど馬並レニーすごすぎ
逆にアイアンナイトのくせにナロンにDef負けるノートンクソすぎ
逆にアイアンナイトのくせにナロンにDef負けるノートンクソすぎ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:15:31.18 ID:4+XUdver0
メガドラのアドバンスド大戦略ドイツ電撃作戦だな
コントローラーのボタンのゴムを2回替えるくらいやったわ
コントローラーのボタンのゴムを2回替えるくらいやったわ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:20:08.56 ID:H9xtuE5o0
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:31:31.36 ID:qJha4B0D0
civだろjk
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:54:29.56 ID:rKVyIXSq0
ギレンの野望ジオン独立戦争記
新・戦闘国家 グローバルフォース
新・戦闘国家 グローバルフォース
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:58:07.67 ID:Rq2CMVIAO
機甲装兵アーモダイン
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:38:25.83 ID:GiIzKWgsP
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:23:22.44 ID:e1A+2pu90
ゲームバランス最強ってことは自軍と敵軍のスペックに極端な差が出てないのがいいよな
半熟英雄とかそんな感じだった
半熟英雄とかそんな感じだった
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:26:36.90 ID:3hdIM/Hk0
まずバランスがいいってどういうことだろ
運と戦略のバランスどれくらい?
運と戦略のバランスどれくらい?
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:31:21.78 ID:D4aJ04yD0
>>68
抽象的になるけど
劣性でむかえた終盤からでも悪あがきしてる間に一発逆転を狙うこともできて
逆に言えば優勢でも最後まで気が抜けずゴリ押しなんてしてたら負けることもある
みたいな?
抽象的になるけど
劣性でむかえた終盤からでも悪あがきしてる間に一発逆転を狙うこともできて
逆に言えば優勢でも最後まで気が抜けずゴリ押しなんてしてたら負けることもある
みたいな?
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:34:10.35 ID:+ReY/P1A0
>>71
そんな一発逆転システム或いは戦術あるなら最初から戦力差関係ないからクソゲーじゃねえか
そんな一発逆転システム或いは戦術あるなら最初から戦力差関係ないからクソゲーじゃねえか
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:39:35.19 ID:D4aJ04yD0
>>76
一発逆転は言い過ぎたな
目に見える劣勢になったらあとはジリ貧で盛り返す余地もないゲームを否定したい
一発逆転は言い過ぎたな
目に見える劣勢になったらあとはジリ貧で盛り返す余地もないゲームを否定したい
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:41:37.88 ID:qlnI2gwd0
>>82
いや現実は一度劣勢になったらジリ貧だろ
戦術以外の要因が絡んできたら逆転もあり得るが
いや現実は一度劣勢になったらジリ貧だろ
戦術以外の要因が絡んできたら逆転もあり得るが
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:47:31.84 ID:D4aJ04yD0
>>84
それだと優劣が見えた時点で投了するかゴリ押し作業に入るかで飽きない?
プレイ時間の数割がそんな作業になるゲーム
それだと優劣が見えた時点で投了するかゴリ押し作業に入るかで飽きない?
プレイ時間の数割がそんな作業になるゲーム
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:52:10.63 ID:qlnI2gwd0
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:40:35.94 ID:phP0ijsa0
>>97
うん
信長の野望とかでも地方勢力から成り上がる段階が一番楽しいな
それ以降は飽きる
うん
信長の野望とかでも地方勢力から成り上がる段階が一番楽しいな
それ以降は飽きる
逆転要素はイランだろ詰将棋でいい
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:41:43.92 ID:6axw9iqz0
マジ詰め将棋だった大帝国はクソゲーだった
多少の変数は必要
多少の変数は必要
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:29:59.07 ID:RJc40vlc0
とりあえずCPUはガチでこっちのこと殺しにきてほしい
これでFFT、スパロボは落ちる気がする
これでFFT、スパロボは落ちる気がする
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:42:53.49 ID:8LDIju0j0
ネクタリスは名作
ハンターやケルベロスが大量配置されていたときの絶望感たるや
それでもなんとか勝てるからすごい
ハンターやケルベロスが大量配置されていたときの絶望感たるや
それでもなんとか勝てるからすごい
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:04:38.84 ID:xJ00c7Sv0
VMJAPANパワーアップキット
CPUのAIはかなり強い
互角の条件の戦場で中・上級者がCPUと戦っても油断してると負けうる
ゲームバランスは最高だと思う
CPUのAIはかなり強い
互角の条件の戦場で中・上級者がCPUと戦っても油断してると負けうる
ゲームバランスは最高だと思う
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:47:38.10 ID:tGKp9jGBO
戦場のヴァルキュリアは3が一番バランスよかったな
ごり押しできないし
装甲兵とか本気でこっち殺しにくるし
ごり押しできないし
装甲兵とか本気でこっち殺しにくるし
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:44:15.25 ID:e1A+2pu90
配置を考えずに特攻したらボコされましたって感じがいいかな
羅刹シリーズとかそんな感じだった
羅刹シリーズとかそんな感じだった
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:45:49.94 ID:qlnI2gwd0
戦術なんか欠片もないけどcrusader kings楽しすぎワロタwwww
戦術以外の要素で情勢ひっくり返りすぎやでwwwwwww
戦術以外の要素で情勢ひっくり返りすぎやでwwwwwww
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:01:11.36 ID:5e973yxE0
SRPGのCPUで対等で賢いのってあまりないよな
敵の位置は自軍を囲むようにバラバラで
長距離攻撃で1匹ずつ殺していけば問題なくってのが基本だし
そういうのはレベル上げとか最低限で圧倒的に相手が強いって形でも
なんとかなるよね
敵の位置は自軍を囲むようにバラバラで
長距離攻撃で1匹ずつ殺していけば問題なくってのが基本だし
そういうのはレベル上げとか最低限で圧倒的に相手が強いって形でも
なんとかなるよね
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:03:46.69 ID:0ERGgRxi0
ターン制じゃ無理だね
こっちのターンから始まればそれだけでかなり有利
こっちのターンから始まればそれだけでかなり有利
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:08:13.78 ID:qlnI2gwd0
システムが複雑になるほど攻略法ってのはわかりやすくなるもんだしな
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:20:03.70 ID:5e973yxE0
必ず勝てるように何かしら用意しないといけないしな
レベルとかの下積みしていればゴリ押しできるとかがないのなら
そのシステムの最適なものとってやってれば問題ないし
苦戦から逆転ってご都合システムがあるなら
それを発動される条件に持っていくことが勝ち道になって
劣勢とも呼べないよね
レベルとかの下積みしていればゴリ押しできるとかがないのなら
そのシステムの最適なものとってやってれば問題ないし
苦戦から逆転ってご都合システムがあるなら
それを発動される条件に持っていくことが勝ち道になって
劣勢とも呼べないよね
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:46:28.27 ID:KphOwwYd0
もうFF8みたいに自分が強くなると敵が強くなればいいんじゃないかな?
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:02:36.55 ID:5e973yxE0
将棋にしろ囲碁にしろ
大差ついたら逆転は基本的に無理だよね
現実世界でもそういうもの
特定条件満たせばクリアとかならまだ一発あるけど
相手が賢いとそれすら無理になるし
大差ついたら逆転は基本的に無理だよね
現実世界でもそういうもの
特定条件満たせばクリアとかならまだ一発あるけど
相手が賢いとそれすら無理になるし
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:07:06.58 ID:D4aJ04yD0
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:04:56.20 ID:AeMSiWLs0
>>121
囲碁や将棋には妙手ってもんがあるけど
戦略シミュではあまり考えられない
囲碁や将棋には妙手ってもんがあるけど
戦略シミュではあまり考えられない
逆転要素あるSLGって
「苦労して追い詰めてなんでちゃぶ台されないといけないんだよ」って
避難轟々だったしな
「苦労して追い詰めてなんでちゃぶ台されないといけないんだよ」って
避難轟々だったしな
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:09:39.22 ID:0ERGgRxi0
そもそも戦略ゲーってリアルタイムじゃない限り始まる段階で結果決まってるから、逆転とかなくね?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:13:53.10 ID:D4aJ04yD0
やっぱ将棋を超える戦略ゲームは出てこないのかな
じゃあシナリオ最高はどいつ?
じゃあシナリオ最高はどいつ?
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 11:49:47.27 ID:e1A+2pu90
スペースオペラ物でロストテクノロジーが眠ってる星系が発見されましたとか
報告来るとwktkする
まあ大抵ウィルスやらエイリアンに侵されてたりするんだけどな・・・
報告来るとwktkする
まあ大抵ウィルスやらエイリアンに侵されてたりするんだけどな・・・
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/30(土) 12:02:54.72 ID:d+Kd8prI0
そろそろアルゴリズムが強すぎて常人にはクリア困難な伝説化するゲームとか出てきてもいい頃
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341022188/