1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:37:30.07 ID:2WhjOhJN0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:41:01.69 ID:wwSxicHJO
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:41:39.38 ID:Y807K/DN0
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:38:37.24 ID:uKTSQDMF0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:43:01.55 ID:2WhjOhJN0
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:30:26.24 ID:XgWnhDsV0
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:47:28.43 ID:eIiFkLWu0
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:25:13.45 ID:XgWnhDsV0
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:33:52.49 ID:Wh3SnRJX0
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:12:52.94 ID:kooBMHH10
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:43:07.30 ID:1yroIB0s0
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:36:37.47 ID:+vS+fliw0
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:41:28.24 ID:+b6lUqP50
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:26:55.07 ID:56de8ITC0
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:03:05.85 ID:MHTrKJBE0
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:36:47.76 ID:W5GD5T180
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:20:40.78 ID:C76dh1pM0
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:01:02.20 ID:JuxRz3oZP
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:27:02.99 ID:2WhjOhJN0
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:09:17.14 ID:A4l4SB210
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:59:33.22 ID:dSHZ/4bP0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:06:43.71 ID:2WhjOhJN0
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:16:49.95 ID:Yn9eNKmV0
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:21:33.92 ID:of1JrVBa0
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:20:04.60 ID:5nmSAv0p0
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:23:05.13 ID:1xkrfS9Z0
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:11:52.12 ID:0+970yD30
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:32:25.77 ID:+b6lUqP50
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:25:21.14 ID:2WhjOhJN0
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:33:30.96 ID:2WhjOhJN0
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:45:37.82 ID:egN+dXDOO
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:49:00.85 ID:W5GD5T180
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:53:33.25 ID:W5GD5T180
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 03:31:04.88 ID:W5GD5T180
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 03:33:32.86 ID:2WhjOhJN0
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340552250/
イフリートが出る場合入手したその時から
最後までイフリートのみで進むのは俺だけでいい
最後までイフリートのみで進むのは俺だけでいい
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:41:39.38 ID:Y807K/DN0
インフェルノ最強
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:38:37.24 ID:uKTSQDMF0
続編まだかよ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:39:52.30 ID:2WhjOhJN0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:46:27.69 ID:fpz/v1nK0
>>2
正規の続編は何年先になるんだろうな…
正規の続編は何年先になるんだろうな…
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:52:13.81 ID:2WhjOhJN0
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:09:19.45 ID:m6bjQT950
>>13
まだ
まだ
名倉見たときは取り戻せない何かを失った気がした
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:43:01.55 ID:2WhjOhJN0
名倉はちっともわかっちゃいないあれはただの洋ゲーだよ
あの日本人が考えた外国みたいなDMCがよかったのに外国のスタジオなんかに任せるから…
あの日本人が考えた外国みたいなDMCがよかったのに外国のスタジオなんかに任せるから…
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:30:26.24 ID:XgWnhDsV0
いまのガキどもは名倉で絶望してるみたいだが2ダンテで絶望して3ダンテで血の涙を流した
真のダンテファンたちがいたことを忘れてんじゃねぇぞ
真のダンテファンたちがいたことを忘れてんじゃねぇぞ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:47:28.43 ID:eIiFkLWu0
名倉はトレーラーみるかぎりゲーム部分はそんなに変わってなさそう
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:25:13.45 ID:XgWnhDsV0
だからデビルは1までだっつってんだろ
回避がつまらんとかデビルじゃねぇよ
回避がつまらんとかデビルじゃねぇよ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:28:07.68 ID:2WhjOhJN0
>>34
世界観やキャラ含めて人気があるからその言い方はどうかと
世界観やキャラ含めて人気があるからその言い方はどうかと
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:34:30.09 ID:XgWnhDsV0
>>38
世界観もキャラも1が至高ってのが外国でも日本でも言われてるよ
ゴッドオブウォーとかニンジャガのクリエイターもデビルってより神谷に惚れてるのが事実だし
ベヨネッタ出て来た時なんか外人の反応凄かったからな
ってかゲーム的に面白くないんじゃゲームとして死んでるって言っていいだろ
世界観もキャラも1が至高ってのが外国でも日本でも言われてるよ
ゴッドオブウォーとかニンジャガのクリエイターもデビルってより神谷に惚れてるのが事実だし
ベヨネッタ出て来た時なんか外人の反応凄かったからな
ってかゲーム的に面白くないんじゃゲームとして死んでるって言っていいだろ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:37:12.55 ID:2WhjOhJN0
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:37:13.78 ID:jakUsJwM0
>>46
外国はともかく日本じゃ3が最高傑作ともよく聞くけど
漫画もスロットもバージル人気でSEが出たのも3だけ
ゲームとして面白くないっていうが懐古の主観としか言えないわ
外国はともかく日本じゃ3が最高傑作ともよく聞くけど
漫画もスロットもバージル人気でSEが出たのも3だけ
ゲームとして面白くないっていうが懐古の主観としか言えないわ
キャラは3が好きだな~
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:33:52.49 ID:Wh3SnRJX0
戦ってて楽しかったのは1やな
次点で4
次点で4
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:12:52.94 ID:kooBMHH10
4のブルーローズは連射できないのがなあ
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:15:46.75 ID:2WhjOhJN0
>>98
エボアボとは対比的に1撃を重くするつくりだから仕方ないっちゃ仕方ない
エボアボとは対比的に1撃を重くするつくりだから仕方ないっちゃ仕方ない
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:19:22.68 ID:kooBMHH10
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:37:25.05 ID:eIiFkLWu0
>>101
その割に貯めないとまったく重くないからなあ
一種類しか銃ないわけだしもうちょい多彩な役割を果たしてもよかった
その割に貯めないとまったく重くないからなあ
一種類しか銃ないわけだしもうちょい多彩な役割を果たしてもよかった
実際1で完成してるな
水中とかラストのシューティングは正直いらなかったけど
水中とかラストのシューティングは正直いらなかったけど
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:42:36.87 ID:5L2TG9PP0
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:41:01.93 ID:LKYtnIQC0
>>51
初代の戦闘と武器のバランスとかすごくいいよね
でもボタン配置やコマンドは、3の方が合理的だと思う、いろいろ出し易いし。
リアルタイムで武器替えとかがなかなか爽快だ
初代の戦闘と武器のバランスとかすごくいいよね
でもボタン配置やコマンドは、3の方が合理的だと思う、いろいろ出し易いし。
リアルタイムで武器替えとかがなかなか爽快だ
1のゲームバランスは見事としか言えない
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:43:07.30 ID:1yroIB0s0
DMC1のDMDは何回死んだかわからない
けどクリアした時の達成感は他のナンバリングじゃ比べ物になら無いな
けどクリアした時の達成感は他のナンバリングじゃ比べ物になら無いな
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:36:37.47 ID:+vS+fliw0
DMC1は買った当時小学生くらいだったから、最初のほうの人形が
カシャカシャ動くのが怖すぎてトラウマ
攻略本に書いてあったけど、あれって元々はバイオハザードに使う用のステージだったらしいな
どうりで怖いわ・・・
カシャカシャ動くのが怖すぎてトラウマ
攻略本に書いてあったけど、あれって元々はバイオハザードに使う用のステージだったらしいな
どうりで怖いわ・・・
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:41:28.24 ID:+b6lUqP50
ぶっちゃけ2はそんな嫌いじゃない
アクションはともかく雰囲気が好き
アクションはともかく雰囲気が好き
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:43:22.69 ID:jakUsJwM0
>>55
俺も俺も
俺も俺も
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:46:06.73 ID:+b6lUqP50
>>59
1と2は全体的にホラーゲームの雰囲気残ってて好き
ボスが部屋で待ってるんじゃなくて道中で追っかけてくるとかもよかった
3と4はアクションとか練りこまれててゲームとして面白い
ブラッディパレス延々やり続けられる
1と2は全体的にホラーゲームの雰囲気残ってて好き
ボスが部屋で待ってるんじゃなくて道中で追っかけてくるとかもよかった
3と4はアクションとか練りこまれててゲームとして面白い
ブラッディパレス延々やり続けられる
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:52:34.76 ID:1yroIB0s0
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:46:50.02 ID:Wwzxt0uU0
>>63
3はアクションに関してはかなりいいけどステージとかは敵と戦うために用意しましたみたいな場所ばっかで微妙だったな
1のステージや敵キャラデザのセンスと3,4のアクションのセンスを合わせたら完璧になると思うんだけどな
3はアクションに関してはかなりいいけどステージとかは敵と戦うために用意しましたみたいな場所ばっかで微妙だったな
1のステージや敵キャラデザのセンスと3,4のアクションのセンスを合わせたら完璧になると思うんだけどな
2から初めてやったけどそれなりに楽しかった
真魔人だけが唯一の楽しみだった気がするけど
真魔人だけが唯一の楽しみだった気がするけど
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:26:55.07 ID:56de8ITC0
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:28:07.68 ID:2WhjOhJN0
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:55:35.44 ID:Wh3SnRJX0
>>37
小説版じゃ折角事務所たてたのに…
小説版じゃ折角事務所たてたのに…
シャドウちゃんみたいな敵が必要だと思うわ
あれ2,3匹とイチャイチャするのが最高に面白い
あれ2,3匹とイチャイチャするのが最高に面白い
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:03:05.85 ID:MHTrKJBE0
コンボ属性とかあってもいいもんだと思うな
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:36:47.76 ID:W5GD5T180
箱庭みたいな感じではやれないのかね
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:38:49.53 ID:2WhjOhJN0
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:04:46.17 ID:A4l4SB210
>>137
龍が如くみたいに悪魔に絡まれるダンテを想像してしまった
龍が如くみたいに悪魔に絡まれるダンテを想像してしまった
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:20:40.78 ID:C76dh1pM0
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:01:02.20 ID:JuxRz3oZP
ベヨネッタむずすぎワロス
QTEとかでの理不尽死が多すぎる
あとブラウン管だから画面もよく見えん
QTEとかでの理不尽死が多すぎる
あとブラウン管だから画面もよく見えん
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:05:26.37 ID:Wh3SnRJX0
>>77
QTEはまじでいらんよな
QTEはまじでいらんよな
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:08:02.41 ID:JuxRz3oZP
>>81
ベヨネッタはその辺がマイナスなんだよなアクションとか演出とかはいいのに
QTEはスタイリッシュを損なうよな
ベヨネッタはその辺がマイナスなんだよなアクションとか演出とかはいいのに
QTEはスタイリッシュを損なうよな
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:09:53.67 ID:XgWnhDsV0
>>77
あれ脊髄反射的に嫌われてるけどちょっと考えれば実は凄い救いなんだぜ?
タイミング設定激甘だしボタン一つで金も貰えちゃうんだからな
死んでも直前からスタートのヌル設定だし
あれ脊髄反射的に嫌われてるけどちょっと考えれば実は凄い救いなんだぜ?
タイミング設定激甘だしボタン一つで金も貰えちゃうんだからな
死んでも直前からスタートのヌル設定だし
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:14:19.71 ID:JuxRz3oZP
>>90
でもそれで死ぬと最期のリザルト下がるし
リザルトとかあるゲームで覚えゲーはあんま良くない気がするなぁ
わからん殺しで死んでリザルトで下手ーみたいな評価されると結構イラッとくるし
アクションがいいから尚更自分で操作したいよ
でもそれで死ぬと最期のリザルト下がるし
リザルトとかあるゲームで覚えゲーはあんま良くない気がするなぁ
わからん殺しで死んでリザルトで下手ーみたいな評価されると結構イラッとくるし
アクションがいいから尚更自分で操作したいよ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:19:17.52 ID:XgWnhDsV0
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:11:40.01 ID:jakUsJwM0
>>99
覚えるほど難しいかなぁ
結構直感的だと思うんだけど
リザルトはQTEなくたって最初は誰でもボロボロだから気にしなくていいよ
まぁそれでもたしかに「死ぬ」ってのはテンション下がるかもね
わからんでもない
覚えるほど難しいかなぁ
結構直感的だと思うんだけど
リザルトはQTEなくたって最初は誰でもボロボロだから気にしなくていいよ
まぁそれでもたしかに「死ぬ」ってのはテンション下がるかもね
わからんでもない
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:27:02.99 ID:2WhjOhJN0
ベヨとビューティフルジョー以外に世界観つながってる作品ってあったっけ?
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:09:17.14 ID:A4l4SB210
時系列どうなってんの?
3→1→2→4?
3→1→2→4?
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:59:33.22 ID:dSHZ/4bP0
HDのバグはホントどうにかならんかね
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:06:43.71 ID:2WhjOhJN0
HDはコマンド3のコマンド改悪する暇があったら
1をミッションセレクトできるようににするべきだったのに
1をミッションセレクトできるようににするべきだったのに
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:16:49.95 ID:Yn9eNKmV0
3で初めて番人2体倒せなくてやめた
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:21:33.92 ID:of1JrVBa0
正直4の銃の距離減衰は要らなかった
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:20:04.60 ID:5nmSAv0p0
誰かプレイ動画うpしろよ
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:23:05.13 ID:1xkrfS9Z0
プレイ動画といえばこれかな
http://www.youtube.com/watch?v=hjsuGB3S92Q
http://www.youtube.com/watch?v=hjsuGB3S92Q
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:23:43.55 ID:3hAB2YRP0
>>115
鉄板だね
鉄板だね
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:55:31.62 ID:coh0Bs7E0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:42:35.85 ID:m6bjQT950
>>115
どうやったらこんなになるんだよ
どうやったらこんなになるんだよ
個人的に
ゲーム(総合)◎
アニメ×
スロット◎
ゲーム(総合)◎
アニメ×
スロット◎
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:11:52.12 ID:0+970yD30
スロットはすんげー面白かった
出玉はマイルドだけど演出と出目の絡みが好きだった
銃痕演出最高
http://www.youtube.com/watch?v=SAmPPBzpAaE
出玉はマイルドだけど演出と出目の絡みが好きだった
銃痕演出最高
http://www.youtube.com/watch?v=SAmPPBzpAaE
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:15:00.76 ID:egN+dXDOO
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:24:02.03 ID:1ELLrBLc0
>>24
設定が入らない台だったな
設定が入らない台だったな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:32:25.77 ID:+b6lUqP50
俺アニメも結構好きだよ
OPがかっこよすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=agmTrvTC6IA
OPがかっこよすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=agmTrvTC6IA
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:25:21.14 ID:2WhjOhJN0
漫画のアメコミっぽい絵はかっこいい
凄まじいなぞ展開だけど
凄まじいなぞ展開だけど
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:33:30.96 ID:2WhjOhJN0
小説でバージルがショットガンぶっ放したのは本当に不思議
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:45:37.82 ID:egN+dXDOO
今まで出た魔具を全て使えるDMCがやりたい
超リーチのDTスパーダブン回したりテムコしたりアーギュメントしたりと
全部やれたら爽快なんだけどな
超リーチのDTスパーダブン回したりテムコしたりアーギュメントしたりと
全部やれたら爽快なんだけどな
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:49:00.85 ID:W5GD5T180
たしかに今までの武器とかアクションやりたいな
シリーズ出るたびに能力リセットされるからしょうがないけど
ブラパレ以外に敵配置してコンボ練習するようなモードないしなぁ
シリーズ出るたびに能力リセットされるからしょうがないけど
ブラパレ以外に敵配置してコンボ練習するようなモードないしなぁ
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:53:33.25 ID:W5GD5T180
そういや今までの武器ってどうなったんだ?
3のは塔といっしょに封印されたとしても他のは持ち帰れそうなのに
やっぱ売り払ったのか
3のは塔といっしょに封印されたとしても他のは持ち帰れそうなのに
やっぱ売り払ったのか
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:56:08.66 ID:2WhjOhJN0
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 03:02:54.07 ID:+b6lUqP50
>>153
基本的には借金の返済に充ててるっぽい
アラストルはビューティフルジョーの世界に行ってるかも
詳細は失念したけど何かで2の島に連れて行ってもらえなかったのをぼやいてたような
基本的には借金の返済に充ててるっぽい
アラストルはビューティフルジョーの世界に行ってるかも
詳細は失念したけど何かで2の島に連れて行ってもらえなかったのをぼやいてたような
2000年前の戦いでアラストルよイフリートはスパーダに付いたのだろうか
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 03:07:28.52 ID:2WhjOhJN0
>>159
伝説は単身で数々の悪魔を封印したじゃなかったっけ
付いてきたならわざわざ封印しない気もするけど
魔界のガンスミスにルーチェ&オンブラ作ってもらったみたいだし
伝説は単身で数々の悪魔を封印したじゃなかったっけ
付いてきたならわざわざ封印しない気もするけど
魔界のガンスミスにルーチェ&オンブラ作ってもらったみたいだし
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 03:08:31.04 ID:W5GD5T180
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 03:10:10.25 ID:+b6lUqP50
>>159
魔界の戦争に加担した悪魔って少なそうな印象
勝手気ままにやっててどこかでヘマして封じられたんじゃね
イフリートは黒騎士が持ってきたから最初から魔帝側かスパ側でやられて魔帝に篭手にされたかかね
魔界の戦争に加担した悪魔って少なそうな印象
勝手気ままにやっててどこかでヘマして封じられたんじゃね
イフリートは黒騎士が持ってきたから最初から魔帝側かスパ側でやられて魔帝に篭手にされたかかね
アニメでスパーダの弟子?みたいなのいたし少数精鋭で戦ったのかなって
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 03:15:36.26 ID:2WhjOhJN0
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 03:20:27.13 ID:egN+dXDOO
>>163
目立たないところで頑張ってたか魔界もムンドゥス一派だけの一枚岩じゃないみたいだしどこかの牽制でもしてたのかもね
目立たないところで頑張ってたか魔界もムンドゥス一派だけの一枚岩じゃないみたいだしどこかの牽制でもしてたのかもね
スパーダに協力したであろう悪魔はゲーム中ではネヴァンくらい
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 03:31:04.88 ID:W5GD5T180
ネヴァンは妻にバレる前に封印されたんだろ
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 03:33:32.86 ID:2WhjOhJN0
テメンは結構前に封印されたっぽいけど
エヴァと結婚したのはフォルトゥナで領主してたと思われる時代のあとだしそれはどうかな
エヴァと結婚したのはフォルトゥナで領主してたと思われる時代のあとだしそれはどうかな
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340552250/