1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:02:00.19 ID:hj2Vgi5K0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:03:53.61 ID:1ZeVKKYN0
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:06:49.77 ID:14cLsIki0
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:11:59.87 ID:hj2Vgi5K0
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:14:27.71 ID:ZzTKOKIG0
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:17:30.95 ID:jTb+Wz1P0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:15:18.13 ID:SLPnsUVZ0
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:08:17.09 ID:IHNtMXjn0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:10:02.07 ID:gEUIHKYp0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:07:03.11 ID:gEUIHKYp0
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:20:07.87 ID:IK/KBMog0
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:22:52.20 ID:pHHeccuVO
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:23:44.20 ID:uH2nbxxPO
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:25:45.14 ID:S/AJDQna0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:19:00.41 ID:hj2Vgi5K0
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:39:15.37 ID:kNI7tiBU0
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:18:41.25 ID:S/AJDQna0
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:40:16.78 ID:bBm8rxAWP
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:45:58.76 ID:bvmdnyh80
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:08:57.84 ID:sPetEBR60
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:52:57.64 ID:jQs0bQHB0
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:55:06.86 ID:YWLg8moW0
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 07:00:45.42 ID:OPxmFEZ/O
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:56:06.38 ID:Ea/I2Q2S0
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:57:28.47 ID:+gxhX2X30
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:59:31.74 ID:d7aqEdqC0
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 05:12:01.61 ID:YMEpS9ST0
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:06:43.54 ID:vsOhkhIV0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:12:33.81 ID:XyqMwoQP0
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 06:26:15.29 ID:0XvPut7V0
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 07:13:20.04 ID:cMTOsuCM0
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 07:19:52.68 ID:4CJeFuBh0
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 08:07:50.09 ID:LQ5aR9Eg0
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:27:35.33 ID:Pi4lhrfv0
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:23:06.80 ID:bBm8rxAWP
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:16:49.46 ID:GlltWIim0
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:09:40.65 ID:m4sYt3MsO
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:06:37.25 ID:uH2nbxxPO
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340305320/
オペラがフルムービーになったり魔大陸前後あたりがかっこよくなる
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:06:49.77 ID:14cLsIki0
ロックのとこで泣いてまいそう
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:11:59.87 ID:hj2Vgi5K0
城が砂から動くとこのシーンとか飛空挺のシーン今の技術でやったらすげーと思うわw
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:14:27.71 ID:ZzTKOKIG0
セリスの寝返りが気持ち良かったな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:17:30.95 ID:jTb+Wz1P0
歌があるからセリスの声優は重要だな
http://www.youtube.com/watch?v=MEGcs6spUFw
http://www.youtube.com/watch?v=MEGcs6spUFw
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:15:18.13 ID:SLPnsUVZ0
セリスはレオタードのままなのか否か
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:08:17.09 ID:IHNtMXjn0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:10:02.07 ID:gEUIHKYp0
トランスのティナが可愛くてむやみやたらトランスさせてたな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:07:03.11 ID:gEUIHKYp0
6は仲間がいっぱいで楽しかったな
自由度も調度いい
アルテマ×2の後にものまねあるあるww
自由度も調度いい
アルテマ×2の後にものまねあるあるww
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:20:07.87 ID:IK/KBMog0
魔封壁のアルテマウェポンを取り逃がす
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:22:52.20 ID:pHHeccuVO
水のハーモニーを覚え忘れる
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:23:44.20 ID:uH2nbxxPO
やっぱりデスゲイズにやられる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:25:45.14 ID:S/AJDQna0
ファルコン復活イベントはJRPG史上最高
http://www.youtube.com/watch?v=EiA0Ba-wfA0
http://www.youtube.com/watch?v=EiA0Ba-wfA0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:19:00.41 ID:hj2Vgi5K0
今の技術でケフカ作ったらダークナイトのジョーカーになりそうだがなwww
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:39:15.37 ID:kNI7tiBU0
幻獣会とかいろいろやばそうだな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:18:41.25 ID:S/AJDQna0
キャラデザがビジュアル系+厨二演出になりそうで怖い
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:40:16.78 ID:bBm8rxAWP
世界崩壊後にイカダで初めて大陸に渡った時、悠々とそびえ立つ
3Dの瓦礫の塔はちょっと見てみたい
あれって周りの螺旋部分も本当は塔の一部なんだろ?
3Dの瓦礫の塔はちょっと見てみたい
あれって周りの螺旋部分も本当は塔の一部なんだろ?
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:45:58.76 ID:bvmdnyh80
懐古厨じゃないけどあのコミカルさは2頭身ドット絵じゃないと出しにくいんじゃないかね
グッとくるシーンも増えるんだろうけど
グッとくるシーンも増えるんだろうけど
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:08:57.84 ID:sPetEBR60
容姿がリアルになるにつれて同じ台詞でも臭く感じられたり薄っぺらく聞こえると思う
若干デフォルメしてある容姿じゃないときつい
若干デフォルメしてある容姿じゃないときつい
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:52:57.64 ID:jQs0bQHB0
リメイクもののムービーって変に改変元の同シーンのテンポを踏襲しようとして
微妙な感じになっちゃうから
原作になかった演出とかも盛り込んでいいから徹底的に見栄えのいいムービーにして
最早べつものにしちゃえばいいんだ
微妙な感じになっちゃうから
原作になかった演出とかも盛り込んでいいから徹底的に見栄えのいいムービーにして
最早べつものにしちゃえばいいんだ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:55:06.86 ID:YWLg8moW0
あの笑いとかへこたれのドットがあるから良いのに
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 07:00:45.42 ID:OPxmFEZ/O
リアル過ぎると多分気持ち悪いからFF9位のデフォルメ感がいいな
あとはDQの会話システムレベルの補完が欲しい
あとはDQの会話システムレベルの補完が欲しい
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:56:06.38 ID:Ea/I2Q2S0
FFTみたいなタッチがよさそう
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:57:28.47 ID:+gxhX2X30
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:58:25.49 ID:hj2Vgi5K0
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:38:20.66 ID:d7aqEdqC0
>>69
イケメンになってます
イケメンになってます
6って成長システムがクソでしょ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:43:45.10 ID:bBm8rxAWP
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:51:26.17 ID:61z7NrzXO
>>45
されには激しく同意
回避率バグも致命的だしほんとシステム的には糞
されには激しく同意
回避率バグも致命的だしほんとシステム的には糞
6は味方が強くなりすぎるし
ステータスを限界まで上げようとすると低レベル攻略必須だし
あばれるのコンプめんどいし
なんか残念
ステータスを限界まで上げようとすると低レベル攻略必須だし
あばれるのコンプめんどいし
なんか残念
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:52:36.07 ID:hj2Vgi5K0
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:41:48.34 ID:ChR7lDV50
>>62
いやコンプはめんどくさいくらいが妥当だろw
いやコンプはめんどくさいくらいが妥当だろw
なんていうか最近のRPGってよ、音楽の使い方がへたすぎんだよ
6のダリルの墓のイベントを見習って欲しい
いままでお通夜ムードだったフィールドBGMが飛空艇復活とともに
あの名曲に変わり一縷の希望を感じさせる
最高だろ
6のダリルの墓のイベントを見習って欲しい
いままでお通夜ムードだったフィールドBGMが飛空艇復活とともに
あの名曲に変わり一縷の希望を感じさせる
最高だろ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:44:04.18 ID:hj2Vgi5K0
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:57:15.93 ID:hj2Vgi5K0
>>50
そうだな。
6じゃなくて5の話だが
あの第3世界のフィールドの音楽とかマッチしすぎだよな
そうだな。
6じゃなくて5の話だが
あの第3世界のフィールドの音楽とかマッチしすぎだよな
あの当時のゲームにあのオペラを入れるセンスが今のスクエニにはないんだろうなぁ。
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:59:31.74 ID:d7aqEdqC0
スクエニは何でリメイクで変な新システム付けるの?
上等な料理にハチミツをブチ撒けるがごとき思想
上等な料理にハチミツをブチ撒けるがごとき思想
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 05:12:01.61 ID:YMEpS9ST0
フルボイスはマジで辞めろ
きめえしすげえ恥ずかしいから
ただしオペラフルボイスは認める
きめえしすげえ恥ずかしいから
ただしオペラフルボイスは認める
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:06:43.54 ID:vsOhkhIV0
バランスはどうにかしてほしいな
ヌルゲーすぎるから
ヌルゲーすぎるから
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:12:33.81 ID:XyqMwoQP0
今GBA版やってるんだけど色々改善されてて低レベルがつらすぎる
バニデないのは面白みはあるけどつらい
バニデないのは面白みはあるけどつらい
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 06:26:15.29 ID:0XvPut7V0
ディシディアのケフカは実にいい雰囲気だったw
ティナも最初は棒だと思ったが今考えれば彼女の儚げな感じがよく出てた演技に感じられるわ。
キャスティングはぜひDFFと同じ人にやってもらいたい
http://www.youtube.com/watch?v=uJT2rV25-5k
ティナも最初は棒だと思ったが今考えれば彼女の儚げな感じがよく出てた演技に感じられるわ。
キャスティングはぜひDFFと同じ人にやってもらいたい
http://www.youtube.com/watch?v=uJT2rV25-5k
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 07:13:20.04 ID:cMTOsuCM0
難易度そのままで、追加イベントあればそこそこ売れそうだよな。
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 07:19:52.68 ID:4CJeFuBh0
ロマサガ3みたいなのをイベント3倍増しにして出すべき
各地に散らばってるイベントを拾っていく方式は素晴らしい
各地に散らばってるイベントを拾っていく方式は素晴らしい
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 08:07:50.09 ID:LQ5aR9Eg0
ストーリーが長すぎてPS3のグラフィックだと容量が足りない
ってどっかの偉いひとが言ってなかったっけ
ってどっかの偉いひとが言ってなかったっけ
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 08:18:45.21 ID:Jk8NbLzKP
>>104
容量の問題はわからないけど
7は内容が濃すぎて今のグラフィックではリメイク出来ないって言ってた
容量の問題はわからないけど
7は内容が濃すぎて今のグラフィックではリメイク出来ないって言ってた
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 08:20:35.99 ID:4CJeFuBh0
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 08:21:10.63 ID:KoFAhXk10
>>107
言い換えると今のゲームはグラフィックのせいで内容薄いのか
悲しい時代だな
言い換えると今のゲームはグラフィックのせいで内容薄いのか
悲しい時代だな
ストーリーはそのままでシステムは多少変えて欲しいな
全員全部魔法覚えれるとかガウ、ウーマロあたりが不遇なのが
レベル上がれば通常攻撃乱れ打ちが最強なのもちょっとな
全員全部魔法覚えれるとかガウ、ウーマロあたりが不遇なのが
レベル上がれば通常攻撃乱れ打ちが最強なのもちょっとな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:27:35.33 ID:Pi4lhrfv0
俺も大賛成だわ
6はFFの中で一番好きだな
6はFFの中で一番好きだな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:23:06.80 ID:bBm8rxAWP
でもFF6ってストーリー短くね?
並列方向にストーリーの幅があるせいで垂直方向のストーリーの厚みがない気がする
並列方向にストーリーの幅があるせいで垂直方向のストーリーの厚みがない気がする
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:27:28.70 ID:hj2Vgi5K0
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 08:40:13.71 ID:AbAXQmec0
>>30
たしかに短い
が、無駄にストーリー追加はしないでほしい。
なんか今のスクエ二だと恋愛とかくどくなりそうだからw
あのFF6そのまんまをPS3クオリティでやりたい。
難易度の調整くらいはしてほしいがなw
たしかに短い
が、無駄にストーリー追加はしないでほしい。
なんか今のスクエ二だと恋愛とかくどくなりそうだからw
あのFF6そのまんまをPS3クオリティでやりたい。
難易度の調整くらいはしてほしいがなw
DFFで過去キャラの作り直しに成功したから
こういうリメイクあると思う。
こういうリメイクあると思う。
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:16:49.46 ID:GlltWIim0
そんなもんが出来たら買うわ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:09:40.65 ID:m4sYt3MsO
やり込み要素を多少追加してくれればいいな~。
SFCだとクリアしたら終了だから…
SFCだとクリアしたら終了だから…
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 04:06:37.25 ID:uH2nbxxPO
魔大陸から逃げる時後ろ見て待ってたらリアルシャドウがトコトコ走ってくるのか・・・胸が熱くなるな
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340305320/
フィガロ城が触手で動けなかった時の酸素や食糧
リアルにするといろいろ問題があるから
ちゃんと説明がつくだろうな
それを良いとするか悪いとするか