1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:29:12.17 ID:uQlWz8XX0
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:35:29.76 ID:u/bgzu3X0
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:30:18.85 ID:h19wELiq0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:30:28.23 ID:Y5R7xzGI0
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:30:58.84 ID:NiwLYDgC0
11: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/18(月) 13:32:22.00 ID:9EAkoG2J0
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:34:03.75 ID:82LVJ+x20
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:34:16.97 ID:Wghpjb000
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:34:45.67 ID:7ZWRX4qPO
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:37:28.08 ID:wJ1ZClQ40
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:36:41.36 ID:+hg/QCub0
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:38:04.12 ID:p/c0UZeu0
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:38:38.79 ID:t8q0/ryX0
44: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/18(月) 13:38:51.30 ID:y9cV77qi0
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:39:02.70 ID:ieClFerG0
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:39:41.23 ID:8eoC+0b70
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:39:59.93 ID:KSHBikLHO
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:41:13.88 ID:OgYNKb0r0
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:41:20.16 ID:/J6BrJA9O
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:41:48.70 ID:mC+C5QKz0
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:42:08.24 ID:bBnOs5KBi
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:45:37.84 ID:m7tiGV5H0
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:51:54.40 ID:ieAXOYvHO
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:54:01.04 ID:VWNEVVLC0
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:50:22.56 ID:82LVJ+x20
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:57:26.88 ID:oaxbBRmVO
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:57:29.98 ID:k0wVzIBS0
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:58:35.08 ID:p9MlsE7A0
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:05:34.54 ID:7ZWRX4qPO
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:07:20.03 ID:rQqsq0Ct0
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:07:20.86 ID:eBcq3xgy0
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:18:46.36 ID:/zLVvoer0
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:22:30.05 ID:at2uYJDg0
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:42:53.18 ID:/opyybVnO
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:50:40.23 ID:MB2ixhdc0
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:53:04.91 ID:YhbRsrcr0
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 15:05:01.76 ID:cXbh/tEV0
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 15:52:18.90 ID:kkqmXZ3bO
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 16:00:57.39 ID:5HLhIPul0
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 16:09:58.25 ID:zz6/XcYh0
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 16:10:18.66 ID:1PppauFz0
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339993752/
主人公と同じ人型
主人公と武器や戦闘スタイルが似通っている
この二つが揃ってたら燃える
お前らはどうよ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:35:24.45 ID:Lw1iHw4eO主人公と武器や戦闘スタイルが似通っている
この二つが揃ってたら燃える
お前らはどうよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:35:29.76 ID:u/bgzu3X0
>>1
これはラスボス前のライバルとの戦いでいいよ
これはラスボス前のライバルとの戦いでいいよ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:30:18.85 ID:h19wELiq0
第三形態まである
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:30:28.23 ID:Y5R7xzGI0
悲しい過去とか語らずに潔く消える
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:30:58.84 ID:NiwLYDgC0
むしろラスボスが主人公で
主人公はラスボスのコピーだった展開
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:32:30.22 ID:BTE3WhdXO主人公はラスボスのコピーだった展開
創造神
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:33:27.29 ID:ho8Ameqz011: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/18(月) 13:32:22.00 ID:9EAkoG2J0
一つ前のボスよりは強くあって欲しい
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:34:03.75 ID:82LVJ+x20
フェニックスの尾で死なない。
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:34:16.97 ID:Wghpjb000
ダークソウルいい感じだったな残りカス何だけど風格はあった
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:34:45.67 ID:7ZWRX4qPO
圧倒的な戦闘力
独自の美学と溢れ出んばかりのカリスマ
物語を内包する器の大きさに、目的の為には容赦しない冷酷さ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:34:48.03 ID:ieAXOYvHO独自の美学と溢れ出んばかりのカリスマ
物語を内包する器の大きさに、目的の為には容赦しない冷酷さ
負けても威厳を保って欲しい
泣き言言いながら死んだり油断してやられたりするのは愚の骨頂
泣き言言いながら死んだり油断してやられたりするのは愚の骨頂
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:36:29.36 ID:XgJCIln10
>>23
大泣きしながらそれでも俺はあきらめない的なこと言うのって燃えるじゃん?
大泣きしながらそれでも俺はあきらめない的なこと言うのって燃えるじゃん?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:38:19.33 ID:Y5R7xzGI0
>>36
ラスボスがそれやって燃えるか…?
ラスボスがそれやって燃えるか…?
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:39:29.84 ID:XgJCIln10
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:36:16.20 ID:45gij9F50
>>42
人間臭いボスだったら燃える
けどでっかくて神々しいやつがやるのはちょっとちがう
人間臭いボスだったら燃える
けどでっかくて神々しいやつがやるのはちょっとちがう
とりあえず非人間で巨大で異形で理解しがたい存在。
理由置き去りくらいがちょうどいい。
理由置き去りくらいがちょうどいい。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:37:28.08 ID:wJ1ZClQ40
とにかく悪役で倒す事に罪悪感を芽生えさせない。
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:36:41.36 ID:+hg/QCub0
チェーンソーで死なない
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:38:04.12 ID:p/c0UZeu0
いきなり前触れもなく出てこない
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:38:38.79 ID:t8q0/ryX0
・名前に濁点が多い
・2回以上変身する
・自分専用のテーマ曲を持っている
ボスならこの3つぐらいないと
・2回以上変身する
・自分専用のテーマ曲を持っている
ボスならこの3つぐらいないと
44: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/18(月) 13:38:51.30 ID:y9cV77qi0
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:39:02.70 ID:ieClFerG0
Lvカンストしても楽に勝てないくらいのバランス
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:39:41.23 ID:8eoC+0b70
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:39:59.93 ID:KSHBikLHO
BGMのかっこよさ
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:23:06.34 ID:wfEtFl1u0
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:40:25.60 ID:UDOz7xLk0
>>52
音楽は大きい
音楽は大きい
人間より人間くさい
最高のクズ
最強ゆえの余裕
気さくの4つが揃ってれば完璧
Dグレイマンのティキ•ミックとかスーパーナチュラルのルシファーとかみたいなやつ最高
最高のクズ
最強ゆえの余裕
気さくの4つが揃ってれば完璧
Dグレイマンのティキ•ミックとかスーパーナチュラルのルシファーとかみたいなやつ最高
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:41:13.88 ID:OgYNKb0r0
ECMで守られてるとか言いつつ機関砲の弾を意味不なバリアでねじ曲げてきたりしない奴
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:41:20.16 ID:/J6BrJA9O
メタルマックスのデッドブロイラーみたいなやつ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:41:48.70 ID:mC+C5QKz0
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:42:08.24 ID:bBnOs5KBi
主人公を道連れにする
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:42:58.17 ID:NiwLYDgC0
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:43:23.51 ID:kQVcPqBW0
>>68
この要素は必須だな
この要素は必須だな
最初から負けるつもりで戦ってるやつとかダメだな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:45:37.84 ID:m7tiGV5H0
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:46:57.20 ID:jR7Uh63N0
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:47:02.93 ID:wZDCMgcJ0
>>80
コカ・コーラとコラボしてたろうが
コカ・コーラとコラボしてたろうが
普通なら全く敵わないが特殊なアイテムや魔法を使って
ようやく勝負になるほうが威厳があっていい
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:50:25.33 ID:F2BPauKqOようやく勝負になるほうが威厳があっていい
四天王的な部下の技を全て使う
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:52:51.22 ID:XgJCIln10
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:53:38.83 ID:ERsP44Q70
>>94
四天王ってわけじゃないがTOVのラスボスが使う
ブレイブヴェスペリアって技は発想が良かった
http://www.youtube.com/watch?v=Ho7m4R5fDiY
四天王ってわけじゃないがTOVのラスボスが使う
ブレイブヴェスペリアって技は発想が良かった
http://www.youtube.com/watch?v=Ho7m4R5fDiY
ラスボスが山のような大きさでいままでの仲間が集まって大勢で戦う
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:51:54.40 ID:ieAXOYvHO
主人公+αの要素が加わっても互角かそれ以上の強さ
宿命のライバル系の場合は逆でも良いけど
宿命のライバル系の場合は逆でも良いけど
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:54:01.04 ID:VWNEVVLC0
ブレない信念というか考え
間違っててもいいからそいつなりに筋が通っていて、それが途中ちっとも揺らがないといい。
間違っててもいいからそいつなりに筋が通っていて、それが途中ちっとも揺らがないといい。
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:59:51.79 ID:5tu2DIei0
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:54:14.04 ID:mC+C5QKz0
>>104
書こうとしてた事書かれた
ラスボスが別に悪である必要はない、お互いがお互いの正義を持ってれば良い
書こうとしてた事書かれた
ラスボスが別に悪である必要はない、お互いがお互いの正義を持ってれば良い
せめて戦闘できるラスボスがいい
イベントバトルとか誰得だよ
イベントバトルとか誰得だよ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:50:22.56 ID:82LVJ+x20
餓狼3のギースみたいなの
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:57:26.88 ID:oaxbBRmVO
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:57:29.98 ID:k0wVzIBS0
なんでもいいけど最低20分はかかる程度の強さは必須
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 13:58:35.08 ID:p9MlsE7A0
堅いだけの敵は嫌だ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:05:34.54 ID:7ZWRX4qPO
やはり個人的には
絶対悪:ゾーマ様
相対悪:ダオス
ライバル延長上:バージル
混沌:破壊するもの
あと「実はそんな奴は存在しなくて、人々の想像と遺されたルールだけがそれを形作っていた」
という「幻の存在」パターンに該当するラスボスはいないのかな
絶対悪:ゾーマ様
相対悪:ダオス
ライバル延長上:バージル
混沌:破壊するもの
あと「実はそんな奴は存在しなくて、人々の想像と遺されたルールだけがそれを形作っていた」
という「幻の存在」パターンに該当するラスボスはいないのかな
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:08:09.13 ID:JYvWzZ0pP
>>125
バージルってゼノサーガの悪そうだけど悪くないちょっと悪い奴?
バージルってゼノサーガの悪そうだけど悪くないちょっと悪い奴?
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:11:08.61 ID:7ZWRX4qPO
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:06:15.23 ID:ieClFerG0
>>132
デビルメイクライ3の主人公の双子の兄
顔も生まれも育ちも過去も同じなのに、思想が違い主人公ダンテと対立した存在
主人公と相反する戦闘美学、強さ、決して曲がらない信念、気高い精神とライバル的ラスボスの鑑だと思うわ
デビルメイクライ3の主人公の双子の兄
顔も生まれも育ちも過去も同じなのに、思想が違い主人公ダンテと対立した存在
主人公と相反する戦闘美学、強さ、決して曲がらない信念、気高い精神とライバル的ラスボスの鑑だと思うわ
もうひといきじゃ パワーをメテオに
いいですとも
↓
二人は無駄死に
くらいの悲壮感がないとだめ
いいですとも
↓
二人は無駄死に
くらいの悲壮感がないとだめ
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:07:20.03 ID:rQqsq0Ct0
ラスボスが仲間の中にいる
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:07:20.86 ID:eBcq3xgy0
主人公との因縁かな
なんか世界滅ぼそうとしてる悪い奴がいるらしいから倒すわみたいな主人公は嫌だ。動機は復讐や因縁であって欲しい
なんか世界滅ぼそうとしてる悪い奴がいるらしいから倒すわみたいな主人公は嫌だ。動機は復讐や因縁であって欲しい
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:18:46.36 ID:/zLVvoer0
ブルーブレイカーってゲームのラスボスは
ただ破壊のみ
台風みたいな存在だったな
こういうのもたまにはいいな
ただ破壊のみ
台風みたいな存在だったな
こういうのもたまにはいいな
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:22:30.05 ID:at2uYJDg0
言い訳しない
悪にも理由があったとか言い出したら糞
悪にも理由があったとか言い出したら糞
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:42:53.18 ID:/opyybVnO
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:50:40.23 ID:MB2ixhdc0
死ぬ直前に「ああ・・・そうか・・・」とか言わない
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 14:53:04.91 ID:YhbRsrcr0
フリーゲーだけどセラフィックブルーのラスボスは良かった
それまでのボスも発狂するぐらい強かったけど、ラスボスだけは格が違った
それまでのボスも発狂するぐらい強かったけど、ラスボスだけは格が違った
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 15:05:01.76 ID:cXbh/tEV0
ラスボスより裏ボスのほうが燃える
ラスボスはちょっとがんばれば倒せるくらいがいい
ラスボスはちょっとがんばれば倒せるくらいがいい
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 15:52:18.90 ID:kkqmXZ3bO
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 16:00:57.39 ID:5HLhIPul0
シドーはどうなの?
俺的にはペプシマンより酷いと思うんだけど
俺的にはペプシマンより酷いと思うんだけど
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 16:09:58.25 ID:zz6/XcYh0
正直主人公が絶対に必要なパターンじゃないと燃えないよな
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 16:10:18.66 ID:1PppauFz0
ライバル的なラスボスはバージルが一番好き
個人的に好きなのは爽やか残酷青年みたいな感じクウガのダグバやプリキュアのデューンみたいな
個人的に好きなのは爽やか残酷青年みたいな感じクウガのダグバやプリキュアのデューンみたいな
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339993752/