
1:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:37:11 ID:H3yG6TqG0
スクエニ
商願2010-064913 MONSTERS WANTED!
商願2010-067573 目覚めし五つの種族
商願2010-079046 かさねてスライム
http://s.ameblo.jp/gameryou/entry-10716690685.html
ドラゴンクエストX(仮称)

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱) 初回生産特典 実物大! ちいさなメダル同梱
商願2010-064913 MONSTERS WANTED!
商願2010-067573 目覚めし五つの種族
商願2010-079046 かさねてスライム
http://s.ameblo.jp/gameryou/entry-10716690685.html
ドラゴンクエストX(仮称)

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱) 初回生産特典 実物大! ちいさなメダル同梱
2:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:38:33 ID:KW2i1aau0
わりとワクワクするな
天空の花嫁とかと比べて
天空の花嫁とかと比べて
5:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:39:31 ID:bAAmElRV0
ドラゴンクエスト10~かさねてスライム
の可能性を何故排除したのか
の可能性を何故排除したのか
6:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:39:49 ID:IXHZu7Aq0
ドラクエのサブタイってそれだけで商標登録してたりするの?
6:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:39:49 ID:IXHZu7Aq0
8:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:41:27 ID:EcojVTmO0
22:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:48:48 ID:jsDtNbyA0
25:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:51:15 ID:yI7wioQDO
42:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:05:02 ID:0Q6kAteA0
50:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:21:11 ID:cSq6aGRc0
53:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:23:39 ID:Tr+7aLMrP
73:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:44:55 ID:Tr+7aLMrP
79:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:50:00 ID:f90lKlAzO
81:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:53:14 ID:Tr+7aLMrP
99:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:05:45 ID:Qe2X523M0
103:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:11:50 ID:p/QDV69NP
105:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:16:46 ID:0YBeoctT0
112:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:33:09 ID:JPMoxUEc0
121:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:39:30 ID:C5T27lbP0
129:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:42:52 ID:AFStBmhcQ
132:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:45:46 ID:6psiOZSHO
142:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:50:48 ID:LB3OAZeb0
148:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:53:56 ID:Y5fuY/Lb0
149:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:54:03 ID:6psiOZSHO
207:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 14:55:15 ID:C5teswbo0
213:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 15:00:55 ID:+GEfZzsn0
217:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 15:02:59 ID:StFPhRnh0
228:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 15:55:17 ID:gMvRJtB9O
229:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 16:08:22 ID:QhCSIBBE0
257:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 17:35:13 ID:bFsEB0J00
263:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 17:43:03 ID:lTa1hhaR0
269:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 17:53:48 ID:lTa1hhaR0
297:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:33:00 ID:rcdp0vDz0
310:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:03:16 ID:QRsBndX90
312:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:07:15 ID:QhCSIBBE0
347:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 20:34:38 ID:BwENTC9T0
421:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:41:59 ID:QhCSIBBE0
425:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:52:25 ID:P2HghbrL0
527:名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 23:04:40 ID:g80htZMM0
ドラクエのサブタイってそれだけで商標登録してたりするの?
8:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:41:27 ID:EcojVTmO0
ドラクエのサブタイってあんま記憶に残らない
16:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:47:08 ID:VSIDMDUe0
21:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:48:33 ID:0x3535+t0
>>8
そして伝説へ以外なにがあったっけ
そして伝説へ以外なにがあったっけ
2 悪霊の神々
3 そして伝説へ・・・
4 導かれし者たち
5 天空の花嫁
6 幻の大地
7 エデンの戦士たち
8 空と海と大地と呪われし姫君
9 星空の守り人
3 そして伝説へ・・・
4 導かれし者たち
5 天空の花嫁
6 幻の大地
7 エデンの戦士たち
8 空と海と大地と呪われし姫君
9 星空の守り人
22:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:48:48 ID:jsDtNbyA0
五つの種族って聞いたらまっさきにFF11・FF14が思い浮かぶなー
25:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:51:15 ID:yI7wioQDO
42:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:05:02 ID:0Q6kAteA0
ドラゴンクエストモンスターズ3~目覚めし五つの種族~
かもしれないぞ
かもしれないぞ
50:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:21:11 ID:cSq6aGRc0
過去のDQで出てきた種族って言うと
人間、魔族、天空族、エルフ、ホビットか?
人間、魔族、天空族、エルフ、ホビットか?
53:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:23:39 ID:Tr+7aLMrP
とりあえずテンションシステムは廃止にしてくれ
あれはいらない
あれはいらない
73:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:44:55 ID:Tr+7aLMrP
職業の数増やしてほしいな
9で減ったのは残念だった
9で減ったのは残念だった
79:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:50:00 ID:f90lKlAzO
錬金はいらん
81:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:53:14 ID:Tr+7aLMrP
錬金の大成功とか酷かったな
銀河の剣とか
銀河の剣とか
99:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:05:45 ID:Qe2X523M0
5つの種族ってゲーム内容が面白くなりそうだな
まあマジだったらの話だけど
まあマジだったらの話だけど
103:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:11:50 ID:p/QDV69NP
DQのサブタイって何かポケモン映画に通ずるものがあるよね
歴史的にはDQの方が遥かに先だけどさ
歴史的にはDQの方が遥かに先だけどさ
105:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:16:46 ID:0YBeoctT0
「目覚めし」ってのはドラクエっぽいけど
「五つの種族」ってのがらしくない
サブタイに数字を入れるかね?
「五つの種族」ってのがらしくない
サブタイに数字を入れるかね?
112:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:33:09 ID:JPMoxUEc0
勇者 戦士 僧侶 魔法使い 遊び人 だろ
114:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:34:42 ID:SUPHeJ7r0
119:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:37:10 ID:/9KsLhMS0
>>112
ダンナ・・・職業と種族は違うんだぜ・・・
ダンナ・・・職業と種族は違うんだぜ・・・
今までDQで出てきた人型種族と言えば
人間
エルフ
ホビット
天空人
人魚
天使
後いたっけ
人間
エルフ
ホビット
天空人
人魚
天使
後いたっけ
126:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:40:24 ID:SUPHeJ7r0
>>119
幽霊
幽霊
137:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:48:38 ID:Gny0pdp+0
>>119
竜の女王や竜王は?
竜の女王や竜王は?
147:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:53:31 ID:olVlZ3ooQ
120:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:38:34 ID:cSq6aGRc0
>>119
ドワーフ
妖精
竜神属
あたりは思い付いた
ドワーフ
妖精
竜神属
あたりは思い付いた
ピサロ様が魔族
121:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:39:30 ID:C5T27lbP0
5つのオムニバス形式かもな。4みたく
129:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:42:52 ID:AFStBmhcQ
道路族
郵政族
文教族
農水族
家族
郵政族
文教族
農水族
家族
132:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:45:46 ID:6psiOZSHO
また主人公とかのキャラデザが高校生ぐらいに見える感じだといいな
最近がきんちょみたいなキャラデザ多いしな
最近がきんちょみたいなキャラデザ多いしな
142:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:50:48 ID:LB3OAZeb0
DQのサブタイとしてはなんか違和感あるなあ
五つのってあたりがなんか説明的すぎるというか
目覚めし種族たち とかの方がサブタイとしては自然じゃないか?
五つのってあたりがなんか説明的すぎるというか
目覚めし種族たち とかの方がサブタイとしては自然じゃないか?
148:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:53:56 ID:Y5fuY/Lb0
ネタバレ 実際には6つあったとかじゃねwwww
149:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:54:03 ID:6psiOZSHO
種族、と書いてあるのがくせものだな
FF11みたいなネトゲみたいなキャラデザの奴らばかりじゃなきゃいいが。
また中身がクエストだらけとかだと萎える。
普通に情報収集や人助けして次の場所探したいのに一カ所にまとまってるクエストとかいうのが微妙だ。
FF11みたいなネトゲみたいなキャラデザの奴らばかりじゃなきゃいいが。
また中身がクエストだらけとかだと萎える。
普通に情報収集や人助けして次の場所探したいのに一カ所にまとまってるクエストとかいうのが微妙だ。
686:名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 12:22:09 ID:ieF+ZDj60
156:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:59:13 ID:6psiOZSHO
>>149
噂では12月8日に発表会が行われるという書き込みを見たけど
この日は、レベル5が二ノ国完成披露会を開催する日なんだよな。
10の開発がレベル5だとしたら、この日に発表会があるというのはデマだと思う。
開発がレベル5じゃないとしても、わざわざ二ノ国の披露会にぶつけてくるのは疑問だし12月8日は無いと思うけど。
これ知ってる奴が利用した釣り確だろう
噂では12月8日に発表会が行われるという書き込みを見たけど
この日は、レベル5が二ノ国完成披露会を開催する日なんだよな。
10の開発がレベル5だとしたら、この日に発表会があるというのはデマだと思う。
開発がレベル5じゃないとしても、わざわざ二ノ国の披露会にぶつけてくるのは疑問だし12月8日は無いと思うけど。
これ知ってる奴が利用した釣り確だろう
207:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 14:55:15 ID:C5teswbo0
あまり堀井さんらしからぬセンスにみえるのは自分だけか?
*主にサブタイのある堀井作品
ラブマッチテニス、ポートピア連続殺人事件
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ、軽井沢誘拐案内、白夜に消えた目撃者
ドラゴンクエスト
DQ2 悪霊の神々
DQ3 そして伝説へ・・・
DQ4 導かれし者たち
DQ5 天空の花嫁
DQ6 幻の大地
DQ7 エデンの戦士たち
DQ8 空と海と大地と呪われし姫君
DQ9 星空の守り人
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵
ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団
スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団
いただきストリート 私のお店によってって
いただきストリート2 ネオンサインはバラ色に
いただきストリート ゴージャスキング
いただきストリート3 億万長者にしてあげる!~家庭教師つき!~
*主にサブタイのある堀井作品
ラブマッチテニス、ポートピア連続殺人事件
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ、軽井沢誘拐案内、白夜に消えた目撃者
ドラゴンクエスト
DQ2 悪霊の神々
DQ3 そして伝説へ・・・
DQ4 導かれし者たち
DQ5 天空の花嫁
DQ6 幻の大地
DQ7 エデンの戦士たち
DQ8 空と海と大地と呪われし姫君
DQ9 星空の守り人
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵
ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団
スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団
いただきストリート 私のお店によってって
いただきストリート2 ネオンサインはバラ色に
いただきストリート ゴージャスキング
いただきストリート3 億万長者にしてあげる!~家庭教師つき!~
211:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 14:57:08 ID:1VZ+dOyc0
212:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 14:58:13 ID:1HBR0mI+0
>>207
「導かれし」「呪われし」が「目覚めし」の信憑性高めてるよな
「導かれし」「呪われし」が「目覚めし」の信憑性高めてるよな
213:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 15:00:55 ID:+GEfZzsn0
216:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 15:02:23 ID:cSq6aGRc0
>>213
良く覚えてないけど
ギアガの大穴はともかくゾーマのネタバレあったっけ?
当時攻略本にすらアレフガルド以降って載ってなかったろ
良く覚えてないけど
ギアガの大穴はともかくゾーマのネタバレあったっけ?
当時攻略本にすらアレフガルド以降って載ってなかったろ
221:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 15:08:20 ID:IfdPrL2q0
215:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 15:02:08 ID:QM/7Gz4yP
>>216
箱の裏にアレフガルドの謎を秘め~って書いてある
ゾーマやロトについてのネタバレはない
箱の裏にアレフガルドの謎を秘め~って書いてある
ゾーマやロトについてのネタバレはない
目覚めしって何か短いんだよなもう一文字欲しい
五つの種族ってのもなぁ・・・何かへんだよね
五つの種族ってのもなぁ・・・何かへんだよね
217:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 15:02:59 ID:StFPhRnh0
DQ8のサブタイが出たときも「空と海と大地と」はいらねえ、長い、とか言われてたもんだ
228:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 15:55:17 ID:gMvRJtB9O
人間・魔族(魔物含む)・妖精(ホビット・エルフ含む)・天使(神様含む・精霊
ここまで考えて、毎回基本的に5種族以上出てる事に気が付いた
ここまで考えて、毎回基本的に5種族以上出てる事に気が付いた
229:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 16:08:22 ID:QhCSIBBE0
人間・魔族・エルフ・ホビット・人魚・天空人・竜神族・天使
まあそのほかにもいろいろありそうだな
噂だと9から続く新シリーズらしいし。 序曲を新しくしたのはそのためだとか
まあそのほかにもいろいろありそうだな
噂だと9から続く新シリーズらしいし。 序曲を新しくしたのはそのためだとか
257:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 17:35:13 ID:bFsEB0J00
263:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 17:43:03 ID:lTa1hhaR0
ドラクエは6で失敗したと思う
あの特技の所為で戦闘系魔法がいらない子になってきた
あの特技の所為で戦闘系魔法がいらない子になってきた
272:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:00:14 ID:TjBpDCSg0
>>263
今は特技もMP消費するから似たようなもんだよ
今は特技もMP消費するから似たようなもんだよ
276:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:05:46 ID:KiQxMCgP0
>>272
どうして「特技」でマジックパワーを消費するんだろ
意味が分からない…
どうして「特技」でマジックパワーを消費するんだろ
意味が分からない…
279:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:09:25 ID:TjBpDCSg0
265:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 17:48:01 ID:ckUQJ1BA0
>>276
M=マッスル
P=パワー
M=マッスル
P=パワー
DQ10は戦闘アクションでも良いと思うけどな。
ある程度の技量で楽に進める、ただしレベル上げてゴリ押しも可みたいな。
イメージ的に言うとマリオ&ルイージRPG的な。
9の不満点は武器の種類は豊富なのに、使える特技が違うだけだったから、
剣=近接専用、槍=遠距離有利、弓=遠距離専用みたいな個性があっても良さそうな。
(杖だけ特殊だったけどね)
ある程度の技量で楽に進める、ただしレベル上げてゴリ押しも可みたいな。
イメージ的に言うとマリオ&ルイージRPG的な。
9の不満点は武器の種類は豊富なのに、使える特技が違うだけだったから、
剣=近接専用、槍=遠距離有利、弓=遠距離専用みたいな個性があっても良さそうな。
(杖だけ特殊だったけどね)
269:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 17:53:48 ID:lTa1hhaR0
ドラクエのシナリオはシンプルにどっかの国の王子が大魔王を倒しに行くっていうのがスタートで
そのために色々とサブイベントを解決していくっていう方式で充分だと思う
一般人だと思っていた主人公が実は選ばれた存在で
いつに間にか世界の命運をかける戦いをする
っていうのは他のムービーゲームにやらせればいい話だし
そのために色々とサブイベントを解決していくっていう方式で充分だと思う
一般人だと思っていた主人公が実は選ばれた存在で
いつに間にか世界の命運をかける戦いをする
っていうのは他のムービーゲームにやらせればいい話だし
284:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:16:41 ID:lTa1hhaR0
285:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:17:20 ID:1Esboszd0
>>277
いまや その一般人と思っていたら が王道になってきたよねw
いまや その一般人と思っていたら が王道になってきたよねw
DQ10なんだから種族は10ぐらいにすればいいのに
297:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:33:00 ID:rcdp0vDz0
あれじゃない?
ロマサガ2の七英雄とか、聖剣の神獣の5匹版みたいな。
ロマサガ2の七英雄とか、聖剣の神獣の5匹版みたいな。
310:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:03:16 ID:QRsBndX90
こんどのドラクエは種族ものか
剣と魔法と種族の王道RPGを未だに守っているのはドラクエだけだな
剣と魔法と種族の王道RPGを未だに守っているのはドラクエだけだな
312:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:07:15 ID:QhCSIBBE0
昨今ドラクエみたいなRPGのほうが珍しいから、頑張ってほしいね
347:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 20:34:38 ID:BwENTC9T0
ぶっちゃけ~種族とか一番ドラクエから遠い存在じゃないか?
テイルズとかは種族間紛争はテンプレだけど
ドラクエでそれやるのは、、、ねぇ
テイルズとかは種族間紛争はテンプレだけど
ドラクエでそれやるのは、、、ねぇ
349:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 20:37:42 ID:789r3i5o0
>>347
3でも4でもエルフでそれ系のネタあったじゃん
あと他のシリーズでも銀魚とか
3でも4でもエルフでそれ系のネタあったじゃん
あと他のシリーズでも銀魚とか
350:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 20:39:07 ID:iqDChymX0
357:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 20:43:15 ID:/+rp/CbUO
>>347
竜族は8でやったな
竜族は8でやったな
1~9までの世界の人間が全部出てくるんじゃないか?
今までの集大成みたいな位置づけで
①1~3(ロト)
②4~6(天空)
③7
④8
⑤9
今までの集大成みたいな位置づけで
①1~3(ロト)
②4~6(天空)
③7
④8
⑤9
376:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:22:25 ID:QhCSIBBE0
378:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:24:34 ID:MPS4WYI70
マジで
ソードかFFCCにつきそうタイトルでもある
もしかしてそうなるかも程度に思ってた方がいいな
>>357
すぎやま曰く9から新しいシリーズになるから、9の前後の時代だろうな
ソードかFFCCにつきそうタイトルでもある
もしかしてそうなるかも程度に思ってた方がいいな
>>357
すぎやま曰く9から新しいシリーズになるから、9の前後の時代だろうな
10、11、12は三部作で頼む
380:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:28:07 ID:4V15PSc20
>>378
いまそれやられると消化不良になりそう
いまそれやられると消化不良になりそう
391:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:04:53 ID:eK6agz/T0
393:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:06:37 ID:qwdUg3b/0
>>378
すぎやまさんの年齢が心配になるだろ
あと12作目に堀井さんの髪の毛がまだ残ってるか心配
すぎやまさんの年齢が心配になるだろ
あと12作目に堀井さんの髪の毛がまだ残ってるか心配
主人公だけ竜族とか天空人とかの特別な種族であとは
キャラメイクと職業の代わりに種族選択って予感がする
今回は転職なしで種族で個性付けする感じかな?
キャラメイクと職業の代わりに種族選択って予感がする
今回は転職なしで種族で個性付けする感じかな?
394:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:10:10 ID:gMvRJtB9O
>>393
それだったらピサロ的に考えて、魔族が滅茶苦茶有利だろうな
物理も魔法も得意でしかも装備呪い無効だし
それだったらピサロ的に考えて、魔族が滅茶苦茶有利だろうな
物理も魔法も得意でしかも装備呪い無効だし
395:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:12:49 ID:qwdUg3b/0
416:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:32:26 ID:XKhlkGJx0
>>394
その辺はバランス調整するだろ
一種族を贔屓したって面白くないじゃん
その辺はバランス調整するだろ
一種族を贔屓したって面白くないじゃん
人間族の勇者が、残り4種族の勇者を仲間に加えながら旅をする話かな
421:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:41:59 ID:QhCSIBBE0
発売されるまでの、雑談が一番楽しいという現実。
そして個人的に早く出そうな気がする。
そして個人的に早く出そうな気がする。
425:名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:52:25 ID:P2HghbrL0
人間だと思われた勇者が実は第五種族の末裔だったんだろう
527:名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 23:04:40 ID:g80htZMM0
ドラクエの商品として価値の維持やファン層の厚さの維持を考えると
堀井が主にシステム的な面での進化という部分にたいして繊細かつあまり比重おかなかったからこそだと思うわ。
今風にやるなら戦闘呪文関連ももっと属性押し出していてもおかしくないしな
堀井が主にシステム的な面での進化という部分にたいして繊細かつあまり比重おかなかったからこそだと思うわ。
今風にやるなら戦闘呪文関連ももっと属性押し出していてもおかしくないしな
528:名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 23:11:38 ID:HWrQKdDwO
531:名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 08:53:39 ID:Xo8cRMZJ0
>>527
五つの種族だと
パラメーター的にもスキル的にも個性が出るだろうから楽しみだね。
どのキャラも万能で無敵になれちゃうのはゲームとしては物足りない気がするし。
五つの種族だと
パラメーター的にもスキル的にも個性が出るだろうから楽しみだね。
どのキャラも万能で無敵になれちゃうのはゲームとしては物足りない気がするし。
533:名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 08:56:35 ID:lJ8jbDfF0
591:名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 19:38:57 ID:/Vu/IV6z0
>>531
装備してたら逃げるコマンドの成功率0%ってことかw
装備してたら逃げるコマンドの成功率0%ってことかw
ドラクエっぽさって何だよ
594:名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 21:12:06 ID:bAwTge7EO
>>591
ゲームバランスかな?
薬草の数と残りMPを睨みながら向こうに見える階段を
降りるか、引き返すかの駆け引きが楽しい序盤。
鋼の剣の威力に有頂天になる中盤。
ボスキャラ目指しながら最強装備やスキルを模索する終盤。
あ、あと絵柄も大事な気がする。
あと素朴だけど身につまされる堀井テキストのイベント。
ゲームバランスかな?
薬草の数と残りMPを睨みながら向こうに見える階段を
降りるか、引き返すかの駆け引きが楽しい序盤。
鋼の剣の威力に有頂天になる中盤。
ボスキャラ目指しながら最強装備やスキルを模索する終盤。
あ、あと絵柄も大事な気がする。
あと素朴だけど身につまされる堀井テキストのイベント。
596:名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 21:20:03 ID:OHWHBY250
608:名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 15:43:27 ID:77PkTvIr0
>>594
あとセーブが何時消えるかという見えない恐怖感を味わうというのもな
特にFCDQ34
昔はセーブの消えた回数を誇りに思っていたものだ
あとセーブが何時消えるかという見えない恐怖感を味わうというのもな
特にFCDQ34
昔はセーブの消えた回数を誇りに思っていたものだ
サブタイが決まったってことはシナリオとしてはすでにあがっている、ということなのかな?
なんか仮面ライダーオーズみたいに
アンク、メズール、ガメル、カザリ、ウヴァの様な
もんを想像してしまうんだけど
まあでも楽しそうでもある